本文へスキップ
株式会社東京交通新聞社
本紙の主なニュース(2025年2月10日)
電脳交通、ウーバーと提携 配車注文、自社製車載端末に
電脳交通(徳島市、近藤洋祐社長)は米Uber(ウーバー)の日本法人、ウーバージャパン(東京・港区、山中志郎代表)と提携し、6日、自社製のクラウド型タクシー配車システムの運転者用・車載タブレット端末で直接、ウーバーアプリの配車注文を受けられるようにした。電脳交通のシステムを採用するタクシー事業者は現在、全都道府県で約600社・2万台に広がっている。「2027年までに、47都道府県でウーバーのタクシーを呼べるようにする。『交通空白』の解消や訪日外国人旅行者の利便性向上を目指す」との方針を打ち出した。
衆院予算委、維新議員がライドシェア質疑、本紙記事を切り取り引用
東京都の燃料費支援、貸切バスも対象に 1台3万5000円
和歌山県内初、日本版ライドシェア運行開始 「共助」の交通に期待
万博来場者の輸送に意気込み 全大阪個人タクシー協会・信岡会長 「最高のサービスで成功導く」
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
東京交通新聞のご案内
NEWSPAPER
購読のご案内
SUBSCRIPTION
電子版のご案内
ONLINE EDITION
広告のご案内
ADVERTISING
出版物のご案内
BOOKS
情報・イベント
INFOMATION
会社方針/ごあいさつ
CONCEPT
会社概要
COMPANY
各種行事
FAQ
リンク
LINK
メールマガジンのご案内
MALMAG
バナースペース
お問い合わせ
株式会社東京交通新聞社
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-10
TEL 03-3352-2181
FAX 03-3352-2186