本文へスキップ

本紙の主なニュース(2025年9月15日)


       
  • 外国人運転者、日本語要件を「N4」に緩和、「サポーター」同乗で乗務可 自民バス議連総会
     自民党バス議員連盟(逢沢一郎会長)は10日、東京・永田町の党本部で総会を開き、在留資格「特定技能1号」の外国人バス・タクシー運転者の日本語能力要件を引き下げる案(5段階中の真ん中レベル「N3」から「N4」への変更)をめぐり、議論を交わした。国土交通省は、入国時の要件を現行のN3以上から「N4以上」に緩和した上で、日本語が話せる「日本語サポーター」の同乗があればN4外国人の乗務を認める方針を示した。日本バス協会の清水一郎会長(伊予鉄グループ社長=松山市)は年内に結論を出すよう要請した。
  • 自民総裁選でのライドシェア問題注視 川鍋全国ハイヤー・タクシー連合会会長
  • グリーンスローモビリティ協議会が設立総会 「ゆっくり」の価値発信
  • 名古屋地区タクシー新運賃、増収率10.54%
  • 羽田空港第3ターミナル、都市型ハイヤーの客引き横行 個人タクシー事業者が公明党議員団らに訴え










バナースペース

株式会社東京交通新聞社

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-10

TEL 03-3352-2181
FAX 03-3352-2186